「みやま文庫」は、群馬の歴史・文化に関わる研究、解説、読み物などを刊行する会員制の出版文化団体です。1961(昭和36)年に発足して以来、60数年にわたり、250冊余に及ぶ良質な図書を世に出してきました。郷土の英知を結集した「群馬百科全書」とも言える貴重な文化遺産です。先人の精神と蓄積を生かしながら、新たな視点で地域を再発見する活動に取り組んでいます。
みやま文庫最新刊
第251巻
群馬の郷土史と『上毛及上毛人』-豊国覚堂の時代-
大野 秀彰
大正から昭和にかけ、28年間にわたり計300冊発行された郷土研究誌『上毛及上毛人』の宣言文、社説などを分析し、編集・発行人で群馬の代表的な郷土史家、豊国覚堂ら当時の研究者の活動や思想に迫る。
第250巻
食の歳時記 高崎
横田 雅博
かつて高崎に見られた年中行事と、その際に作られてきた食べ物を、農家のお年寄りへの聞き取りをもとに解説する随筆集。身近な食を通し、時代が変わっても忘れてはいけない大切なことを伝えている。
第249巻
群馬の川 水源紀行
増田 宏
筆者が半世紀にわたり探訪してきた群馬県内各地の主要な河川の水源を紹介する紀行文。古い地誌や多くの写真、地図を使って美しい渓谷や滝の姿が描かれ、源流付近の自然環境を詳しく知ることができる。
第248巻
高崎五万石騒動-幕末維新の民衆世界-
和田 健一
1869(明治2)年、高崎藩領内で起きた農民一揆「五万石騒動」の概要と特質を紹介。発端までの経緯から、大きな騒動へと展開していく動きを追い、文化的背景やその後の顕彰活動も取り上げている。
昭和36年に誕生
1961(昭和36)年3月、会員制の出版文化団体として発足
「みやま」とは
「みやま」は群馬を象徴する赤城、榛名、妙義の上毛三山から
文化運動
戦後群馬の代表的な文化運動として
森羅万象
ふるさとの森羅万象をテーマに
新鮮な切り口
貴重な文化遺産を新鮮な切り口で紹介
発掘
見落とされてきたものを新しい発想で発掘
みやま文庫の購入方法
みやま文庫は既刊251冊のうちのおよそ7割が売り切れとなり、在庫がありません。購入を希望する方は、お手数ですが、 以下の方法で在庫の有無について事務局にお問い合わせをお願いします。
まず、みやま文庫ホームページの「最新刊・バックナンバー」でご希望の図書を選んでください。決まりましたら、ホームページの「お問い合わせ」欄に、希望される図書のタイトル(巻数)、ご住所(郵便番号・住所)、電話番号、配本方法(自宅郵送または直接来局)を記入して、送信をお願いします。事務局(℡027-232-4241)にお電話くださっても結構です(原則として火曜~金曜日午前9時~午後4時半開局)。事務局で在庫の有無を確認して、お返事いたします。在庫の場合は、下記の振込先に所要額をお振り込みください。ご入金を確認後、発送いたします。事務局に直接おいでくださってもご購入できます。
販売価格
第249巻まで 1,600円(送料込み)
第250、251巻 2,100円(同)
みやま文庫会員の方は、それぞれ500円割り引きいたします。
振込先
●郵便振替口座
みやま文庫 00140―8―14259
●銀行振込口座
群馬銀行前橋支店
普通預金0120163 みやま文庫
在庫がない場合
みやま文庫の既刊本で在庫がない図書については、朝日印刷工業株式会社(前橋市元総社町)がオンデマンド印刷(POD)によって復刻し、お手元にお届けしています。1冊からご注文を受け付けます。ご購入を希望される方は下記の「みやま文庫復刻POD」へお願いいたします。